「いつも愉しそうね」と言われる側になりませんか?

楽しむ人生から、幸せが持続する”愉しむ”人生へ


楽しい、と愉しい。この違いをご存知でしょうか?

楽しいとはすでにあるものによって受け身の姿勢で楽しむこと。愉しいとは、自分の中から湧き出る自発的なもの。楽しさは愉しさの一部です。あなたの周りにも、なんだかいつも愉しそうに過ごしている人がいませんか?あなたがそう感じる理由は、その人自身がライフワークを生きていて、良いエネルギーを自然に周りにもシェアしているからです。こんな人が増えていったら世の中が幸せで満たされるはず。愉しい状態にあることで潜在意識が整います。潜在意識が整うことで、願うことがどんどん現実に起きるようになります。



Playful Journeyでできること


「いつも愉しそうね」と言われる状態になるためのライフワークプロジェクトを始動させること!そしてワクワクする気持ちを自然発生させるために欠かせない"遊び心”も意識していきます。これがPlayful Journey(遊び心あふれる旅路)というテーマに設定している理由です。



必要なものはライフワーク、創造力、そしてプロジェクト


この3つを揃えると幸せが持続する生き方ができるようになりますよ。Playful Journeyも一つのプロジェクト。"創造力を引き出しながらライフワークを探求するプロジェクトに取り組む"という一石三鳥のスタイルで進めていきます!

ライフワークを探求する旅路を愉しんでいきましょう!


それではこの3つについてご説明していきます。


1.ライフワークって?


ライフワークとは”目的がある”自分自身が生涯をかけて取り組んでいけるものやその価値観に基づく活動のこと。

何か特定の仕事と捉えがちなのですが、実は人によって異なります。特定の分野に特化する人もいれば、価値観に基づく活動であるケースもあるからです。また、それが家族のための活動である人もいれば、社会に対する活動である人もいれば、会社員としてチームで大きな課題に取り組むことがライフワークであることも考えられます。ライフワークはたとえば会社員、個人事業主といった働き方で切り分けることもできないものです。


ライフワークは潜在意識の中にすでにあるもの


ライフワークがわからない、という方は”潜在意識の中”にその答えが眠っている状態なので、顕在意識の中に引き上げてあげればOK!ただ本人が気づいていないだけで、すでにライフワークを生きている方も多くいらっしゃるのです!Playful Journeyではライフワークの定義を仕事だけに限定していません。


そしてその過程で、潜在意識の中にあるライフワークが見えてきます。そんなポジティブな仕組みを応用して、あなたも楽しい世の中を創っていく一人になりませんか?

でも多くの人がライフワークを見失っている


人生は楽しいと、心から思える人はまだまだ本当に少ないのが現状です。理由は多忙すぎるから。忙しいという漢字は心を亡くすと書きます。このような状態では、ライフワークを見つけることも簡単ではありません。

あなたの今の状態はどっち?


以下のイメージはその状態の違いを示したもの。今のあなたはどちらに近いでしょうか?

私たちは小さな頃から他者のルールに沿って生きてきました。上のイメージにあるように、自分の感情に向き合う余裕がなく、無駄にスピードが求められる今の社会に疑問を持ったことはありませんか?もしあなたが今、前者の状態にあるなら、Playful Journeyでライフワークがない状態からある状態へシフトしていきましょう!

3.プロジェクト


プロジェクトとは今はないけれど”形にしたいもの”、“予算“、そして”期限”。この3つが揃えばプロジェクトと定義されます。アメリカで物事の進め方として体系化されて確立されたもの。このフレームワークをライフワークプロジェクトにも応用していきます。

そしてプロジェクトというワークスタイルは、以下のように汎用性が高く、多様な働き方の選択肢を広げてくれます。

  1. 個人のプロジェクトとして1人で取り組む
  2. 社内プロジェクトで経験を積む
  3. 企業に属しながら副業として社外で世の中にある様々なプロジェクトに参加する
  4. 誰かとチームを組んで取り組む
  5. プロジェクトで起業する

会社を経営するよりもシンプルなので起業を目指す方にとって、最初の目標としても最適な形。Playful Journeyでも自分1人で立ち上げるプロジェクトからスタートしていき経験の幅を広げていきます。


プロジェクトに取り組むことがライフワークを生きる状態になる

ライフワークのキーワードを軸にあなたが実現したいアイデアを形にしていくためのプロジェクトを積み重ねていくことがライフワークを生きている状態にあると考えています。

人生はすべてプロジェクト、と言われている通り、私たちはすでにいくつものプロジェクトを行なって日々生活をしています。平均すると15個も同時並行しているそうです!!そうなればもうわたしたち、プロジェクトなんて手慣れたものですよね?あとはそのプロジェクトをライフワークに沿ったものに応用すればいいだけです!簡単でしょ?


ライフワークプロジェクトが毎日に意味を生み心の支えに


人はパーソナルプロジェクト(個人のプロジェクト/個人事業)を持つことで、幸せを感じることができるそう。理由は日常に意味が生まれるから

Playful Journeyではこのプロジェクトをライフワークプロジェクトと呼んでいます。Playful Journeyでは最終的にライフワークを軸にした個人のプロジェクトをスタートさせることを目指しサポートしていきます。

何よりも、ライフワークがあることは人生に何か起きた時でも、自分自身の強い心の支えになってくれます。

そして愉しむ!


この3つが揃った時には、あなたの潜在意識も顕在意識も、あなたが望むものにその方向性を変えて、望む現実が目の前に広がっていく準備が整っているはずです。

面白い人生

Playful Journeyを愉しむ状態を整える 2つのコース


ライフワーク、創造力、そしてプロジェクトの3つを揃えてPlayful Jouneyを愉しむ状態を整えるためのコースを2つご用意しています。

上記の図にある1-4または5までゆっくり進むフリープランコースと、5を見据え、1-5まで一気に駆け上がるレベルアップコースをご用意。現在の状態に合わせたものをお選びいただけるよう個別相談もお受けしております。5のステップにいる方はCreative Room CreArtでサポートをしております。

創造力セッションフリープランコース
創造力セッション
フリープランコース

楽しみながらゆっくり進むコース

やってみたいことに取り組みながら

ゆっくりとライフワークと出逢う旅を楽しむコースです。


詳細はこちら

想像を超える創造力レベルアッププログラム
想像を超える創造力
レベルアップコース

3ヶ月でライフワークの確立を目指すコース

個人プロジェクト/個人事業の始動を見据え、

短期集中で取り組みたい方向けのコースです。


詳細はこちら


Running by Creative Room CreArt 個人事業をお持ちの方向け

アメブロ Instagram Twitter 運営者のアカウント